多賀城で“料理の質”を大切にしたい人へ

― 駅近で、揚げたてと出汁の香る一皿に出会う ―
多賀城駅周辺、居酒屋の選択肢は多いけれど
多賀城駅の周辺には、大衆的な居酒屋やチェーン店、個人経営のカジュアルな店まで、さまざまな居酒屋が集まっている。
手頃な価格で気軽に楽しめる店が多く、仕事帰りの一杯や、友人との集まりに重宝されている一方で、「料理の質」に重きを置いた店はそう多くはない。
そうした中で注目を集めているのが、多賀城市立図書館の1階に併設して店を構える「瀧さわ家 多賀城店」である。
刺身・天ぷら・逸品料理。酒と共に味わう和の構成
瀧さわ家の夜メニューは、刺身・天ぷら・出汁を活かした逸品料理を柱とした、和食のエッセンスが詰まった構成になっている。
刺身は“盛り合わせ”が定番ながら、内容はおまかせではなく、その日のおすすめ魚の中から客が好みに応じて選べるカスタム形式。たとえば「白身中心に」「炙り系を入れて」など、細やかな希望にも対応している。

天ぷらは、素材の下ごしらえから丁寧に仕込まれているのが特徴。
たとえば冬の定番・牡蠣は、一度湯通ししてタンパク質を硬化させて固め、旨味を内部にとどめる。その後、出汁をふくませるように仕込んだものを、注文が入ってから衣をまとわせて揚げていく。外はさくっと、中はジュバッとふっくら。味の層に深みが出る、手のかかった一品である。

衣は軽やかで油切れも良く、日本酒との相性がよく、複数品を少しずつ楽しむスタイルにも適している。春先にはアスパラやヤングコーン、秋には舞茸や銀杏など、季節の野菜が並ぶのも魅力のひとつ。
このほかにも、出汁の香りが立つ茶碗蒸しや、〆に選ばれることの多い「稲庭せいろうどん(半人前)」など、しっかり食事として楽しめる内容が揃っている。
“静かに食事ができる居酒屋”という選択肢
料理とあわせて注目したいのが、店内の空間づくりだ。
4名用の完全個室、掘りごたつ、座敷個室(~12名)などが設けられ、プライベート感を保ちながら食事ができる。店内は過度ににぎやかすぎず、かといって堅すぎることもなく、接待や家族の集まり、落ち着いた会食などに向いている。



地元の常連客を中心に、「静かに料理と向き合える夜が過ごせる」としてリピートする人も多い。
宴会でも“料理の質”を妥協しない
瀧さわ家の宴会コースは、ただ量を出すだけのスタイルではなく、前菜から刺身、天ぷら、〆までが流れるように組まれている。
飲み放題付きのプランでも、料理は手を抜かず、内容やタイミングに配慮されているのが特徴。とくに天ぷらは揚げ置きではなく揚げたてが供される。
「多賀城で、きちんと食事も楽しめる宴会をしたい」という幹事の選択肢として、着実に認知を広げている。
店舗情報・ご予約案内
ご予約:お席・コースの予約はこちら
店名:瀧さわ家 多賀城店
所在地:多賀城市中央2-4-3(図書館すぐ隣)
営業時間:
昼 11:00〜15:00(L.O.14:30)
夜 17:30〜22:00(L.O.21:30)※月・火曜 夜は休業
席構成:テーブル席/完全個室/掘りごたつ/座敷あり
この記事へのコメントはありません。